Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
天山さん、話を一つ一つ相づちうったり同調したり 昔っから ほんと聞き上手ですね!人柄が滲みでてます!!
この2人は青春だった!中学生時代に土曜日の25時〜26時頃ワールドプロレス観るため夜更かししてたな週末の夜中まじエキサイティングだった
天山選手の優しさが凄くイイですね!初めてG1優勝した時感動して泣いた事を思い出しました!
やっぱり自分にとってベストタッグはこの2人だなぁ
蝶天タッグはテクニシャンとパワーファイターとしてバランス良く、蝶野さんと武藤選手のタッグは見た目も格好良く、実際安定感も有りこの2チームはサイコ〰️ですネ👍
俺はマシンとジョージ高野だな。大して強くない二人がチームになると強くなるんよ。
天山相手だから蝶野がいつも以上にリラックスしてるのが凄い伝わる
ブル様に抜かれたとはいえ、蝶野が今でも狼群団を切り札に思ってくれていた事実が何より嬉しい
天山選手イカツイけど人柄がめちゃくちゃ良い、優しくて強いなんてカッコ良いなぁ
天山は人柄大好きだな!!!
天山は我慢ができる漢です。
カリスマ(常識人)×猛牛(愛されキャラ)見ていて心地がいいわけだ
あの時代を知ってるから、今の二人を見ると、自然に笑顔になっちゃう。
蝶野さんと天山さんのツーショットが見れるなんて夢のような時間です。また蝶天タッグで何か新しい事でも始めて下さい。
蝶野さんと絡むときの天山ホント嬉しそうで可愛いw
何よりも普段は絶対に天山と呼び捨てしてるだろうけど、トーク内では『天山選手』って言ってるのが素晴らしい。後輩であろうともゲストとして迎えてる姿勢が蝶野さんのいいところ。
しかも普段のクセが出るのかほんのり敬語っぽくなる育ちの良さ
天山選手の開幕の笑顔見たら元気でた(笑)
碑文谷のダイエーで天山選手に会ったことあるけどメチャクチャ優しいお兄さんで、それから怖いイメージは全くなくなったw周りの人にも凄く優しくて、本当に強い人は周りの人に優しく出来る人なんだって思った。
天山さん、いろんな人のコラボ動画見てるとどんどん好感度が上がってくる!
人の良さが滲み出てるお二人が昔から大好きでした!だからこそプロレスの巧さを当時から感じてました。会場でも蝶野さんは誰よりオーラがあって、山本さんに関しては顔は一番怖いのに、キャラを無視してすごく親切な対応をしてくださったことを今でも鮮明に覚えています!笑
天山益々好きになったぜ
天山さんが蝶野さんやヒロさんと話してる時、本当に嬉しそうなのが毎回伝わります😹第3世代や蝶野さんがメインしてたnWo、T2000時代が一番の青春です!
天山選手に対して蝶野さんが安心して心許してる後輩って伝わって来るね、トークもメッチャ面白いww
いつまでもずっと聴いていられるなぁ18分は短すぎるかも
蝶天タッグって言葉だけで、あの頃のワクワクした気持ちが蘇ります。
アイアム蝶野!No. 1!!天山!No. 2!!みたいに言ってたNWO時代とかね!
第三世代は一番プロレスを観た時期だったし、TEAM2000は大好きなユニットだったので、蝶野さんと天山さんの話は永遠に聞いてられますね。
蝶天タッグ好きだな〜✨
へぇ、ももクロ東京ドーム大会の出番前の直前にそんなことがあったのか面白い話を有り難う🎵蝶野さん、またももクロとの共演待ってます‼️
蝶野さんが天山さんにこんなに優しく話すんですね
蝶野さんと天山さんのタッグは俺の中で永遠です🤘
蝶野さんが試合後に天山選手がファンに対してヒールキャラを貫きすぎて「お前それは流石にやり過ぎだろ」と説教したエピソードが好きです。
中学生の時にプロレスで見ていて憧れていたのは蝶野、天山、橋本、武藤、ライガー、小島。僕の記憶の中には確かに残ってます。
やっぱりこのタッグはいいですね😊天山さんの人のよさも伝わってきます👍
プロレスラーには珍しく優しく良識ある2人話は面白かったし、もっと聞いていたかったです
懐かし時代と毎週楽しみでした😊
嬉しく、面白い感じで癒されました。またやって下さい!!自分からしたらみんなかっこいい!!
蝶野さんのイジリが面白い🤣
この二人だけはホント好き!!!
天山さんと喋る時の蝶野さんのリラックスっぷりw リラックスしすぎて言いたい放題で笑いましたw
蝶野さんが天山選手にめちゃくちゃ慕われてる感がスゴい伝わってくる!本当に良い師弟関係ですね
何気に、他メディアでトークをしているより、蝶野正洋といる時が天山広吉は一番楽しそうだな!
天山広吉さん、人格者なんですねぇ。ギャップが凄くてそれがまた尚良いですねぇ。やはり蝶野さんも良き先輩なんでしょうね、ナイスタッグですね。
自分史上最高のタッグチーム、蝶天タッグ。予想通り、イヤ予想以上に面白いトークでした🤣天山選手、お身体に気をつけて少しでも長くリング上での勇姿を観せて貰えたら嬉しいです。
ライガーチャンネルに出られてた時もそうだったんですが天山選手の笑顔と話を聞いてるだけで天山選手の人の良さが伝わって来ます。にしても蝶野さん ヒロさんと天山選手の顔の事ばかり言い過ぎ ww
天山選手のイイ人感が滲み出ててホッコリしました。
めっちゃ笑った 笑てか天山さん性格良すぎる
天山さんと蝶野さんのトークおもろいです。もっと聞いてたいなあ。
二人は師弟コンビ。二人がIWGP タッグチャンビオンで、ベルト巻いてる姿が印象に残っているし、蝶野さんが、第三世代の事、気にかけている事が分かりました。
なんだろう、後輩だと容赦なくブッ込む蝶野さんと、ですよねと言いながら先輩をディスる、天山選手。最高のバランス(笑)
いまだに蝶天タッグを超えるタッグはありません‼️
テンコジじゃなく蝶天というか天山選手は俺の中では第三世代という括りじゃなくて蝶野組の舎弟頭でヒロさんはオジキちょろっと敵味方に分かれる時もあったけどこの3人が歴代最高のユニットだなぁ
天山さんのいい人っぷりが良く出てます
蝶野といる時の天山嬉しそう🎵🤣🤣狼軍団前から見てるファンとしてはめちゃくちゃ嬉しくなっちゃうな❗てか天山、顔デカっ‼️‼️
天山さん、めちゃくちゃ優しそう
そりゃプロレス界三大いい人だもん
数年前に両手袋持ってた天山選手に握手求めたらわざわざその袋を置いてくれて握手してくれましたね。自分も配慮が足りなかったのですが大阪の地下街であの髪型歩いてたらそら興奮しますて(笑)
十数年前のバイク事故の時に、めざましテレビに電話インタビューで出演された時の丁寧な口調に感動しました。
@@神様-x3i プロレス界三代良い人?蝶野、天山、真壁?
天山が凱旋帰国してきた時はカッコよかったなぁ本隊や維新軍誘いに来たのに蝶野と組んだ時は痺れたw
毒づきもありながら距離間を押さえているトークスキルさすが。
たまらん2人
その日の東京ドームに居合わせた(そして喧嘩に気付かなかった)五万人のうちの一人です。ももクロさんを追い続けているとライブでプロレスに触れる機会が多いのですが、トークも上手いしその場面ごとの状況判断や対応力がすごいですね!
少年時代、あの頃のプロレスラーはみんなスーパーヒーローでした!
天山、ヒロさんをどこいっても通用する、トップだったと思うと言うあたり二人への信頼感半端ないのが現れてるな
以前マサ斎藤さんは『武藤と蝶野は世界のどの国でもトップをとれる』と言って、ヒロさんのプロレスの巧さと天山選手の受け身の巧さをべた褒めしてました😊
最高に面白かったです!
面白い動画🙆ありがとうございます😁🤗➰👋😃👋👍😃
やっぱりこのタッグは最高だな‼️👍
天山選手にも嫌な先輩風吹かせず話を進める蝶野さんの紳士たるや
健介とみた
健介と確か小原を嫌ってたと思います。
@@大野直-o5r 健介は分かりますが、小原はなんでですか?
蝶野さんのDISりって全く嫌味に聞こえないですよね✨✨
@@TB-ex8ic ヤングライオン時代にツラく当たられたと聞いた覚えが有りますヨ
お二人のトークとても楽しかったです!天山さんの人柄がほんと良くて面白くて最高でしたw
天山さん、昔からだったけど、やっぱり面白い!だからファンを辞められない!
さすが、蝶野さん。天山選手も凄い楽しそうに喋ってるのがサイコーです。蝶野さんに今の生温い新日に気合を入れて欲しいです。
ももクロのドーム大会で蝶野さんが出てきた時が一番興奮しました(笑)
天山選手は、ヤングライオンを卒業した後、兎に角タフでしたね。これは立てないだろうという技を喰らってもケロッと立ち上がる。
もっと長くみたいなぁ
天山さんは新日本プロレスで一番好きな選手です。当時いただいたサインは今でも大事に持ってます。第三世代では永田さんと小島さんがかっこいい枠だったとは思ってたんですが……
大笑いさせて頂きました🤣仕事疲れがぶっ飛びました^^蝶野さんもそうですが、天山さんも話し方が穏やかで紳士ですね。試合の時とのギャップが堪らないです👌
ヒロさん蝶野さん天山さん新日本のトップです😁👍
天山さん青春をありがとう!!
nowをメンバーをすげーこの軍団に敵うのは早々いないよ天山さんと小島さんは人柄が分かるよねレスラーとしても人としても素晴らしい
今頃この動画を発見! 狼群団! 蝶野さんがG1優勝後 次シリーズのトークイベントでヒール転向、そして半年後天山選手が1.4ドームで凱旋してその後合流。この頃かなり観にいってたけどどこも熱気が凄くてめっちゃ熱かった私の青春でした。まだその頃からTEAM2000くらいまでのVHS大量にあるな~ 懐かしい!
少し持ち上げて叩き落とす蝶野さんの辛口トーク笑いました😂でも蝶野さんの弄りには愛がありますね😊自分も第三世代の選手達や、大谷高岩両選手好きですよ🔥
蝶野は本当に第三世代が好きだなw
蝶野さんのトークの引き出しすごいですね
G1決勝の蝶野対藤田は本当に両国が揺れた、爆勝宣言で蝶野入場で号泣したわ😭
Hello
天山めっちゃいい人やん
蝶天タッグは世界一のタッグチームです
新日本プロレスを観たキッカケは第三世代でした!その前に武藤さんが蝶野さんに流血させた試合くらいが、自分の観るキッカケくらいでしたw蝶野さんと野上さんがタッグ組んで、武藤さんとヒロさんがタッグ組んだ次に武藤さんとコジさんがタッグ組んだという胸熱試合!あの試合のケンカキックもそうですけど、羽おり固めとか、今でも覚えてます!あの時、自分が小6くらいでした。懐かしいですw
若かりし頃の中西選手もカッコよかった
ワールドプロレスリングにて当時天山選手の事をずっと解説をやっていたマサ齋藤さんがずっと山本は山本はっていい続けていた事を思い出しますね〜〜
”ヒール役は人格者じゃないと務まらない”それがよくわかる動画だね♪
TEAM2000大好きでした!あの2001年に分裂したお話聞きたいです!
蝶野さんは本山優しい。天山さんも慕っているのがよく伝わる。第三世代、そんなにルックス悪くないと思いますよ。
トークも最優秀な蝶天タッグ👍STFとアナコンダの共演観たいなー🙏
面白かったです。天山かわいい。
蝶野さん褒めてるようで悪口しか言ってないの好きすぎるw
初めて見ましたけどプロレス好きだったんでなかなか面白かったです!
天山の人の良さがよく分かる動画
天山さんは、ある商業施設のエレベーターで一緒になりました。あまりにもビックリして軽く会釈したら笑顔で返してくれました。以来、天山さんの応援してました
天山選手は普通によい営業マンになれる!!!彼は誰にでも好かれるよ!!!
T2000メンバー勢揃いでトークとか夢のまた夢かな〜
テンコジタッグでタモリ倶楽部に出演された時もありましたね。きちんと番組での立ち回りを理解されて役割を果たされて、天山さんのお人柄がよくわかる場面だったのを覚えています。
蝶野さん、天山選手も歳を取りましたね。狼軍団やnwoの頃がめちゃくちゃ懐かしい!
東京ドームももクロちゃん10周年Live両日参戦していました!初日のゲストは読売巨人軍団であまり盛り上がっていなかった印象ですが2日目にCRASHが流れた瞬間にめちゃくちゃ会場が盛り上がりました!野上選手と天山選手のいざこざは観ていても気付きませんでした。この後にDVDで見返してみようと思います。ちなみに、Live途中のゲストは初日の巨人軍はDVDではカットされててTEAM2000はしっかりとDVDに残されてますよ!
相変わらず蝶野はうまいな。
第3世代が自分にとっては、プロレス最盛期でした!毎週楽しみにワールドプロレスリング見てましたよー
蝶野さーん!昔ビンタして頂いた僕です!一生の思い出。蝶野さんトークほんと面白い。喋り方が良いんですよね。天山さんも大阪で発見してしまい、一緒に写真撮ってくれました。プライベートなのに迷惑だろな~と思いましたが我慢できずに天山さん!て。天山さんはデッカイしゴツイしイカついですね!nWoとT2000最高~!蝶天ヒロ・コンビが試合も最高です!一生の思い出。
天ちゃんサイコー!たまらん!
天山さん、話を一つ一つ相づちうったり同調したり 昔っから ほんと聞き上手ですね!人柄が滲みでてます!!
この2人は青春だった!
中学生時代に土曜日の25時〜26時頃ワールドプロレス観るため夜更かししてたな
週末の夜中まじエキサイティングだった
天山選手の優しさが凄くイイですね!
初めてG1優勝した時感動して泣いた事を
思い出しました!
やっぱり自分にとってベストタッグはこの2人だなぁ
蝶天タッグはテクニシャンとパワーファイターとしてバランス良く、
蝶野さんと武藤選手のタッグは見た目も格好良く、実際安定感も有りこの2チームはサイコ〰️ですネ👍
俺はマシンとジョージ高野だな。大して強くない二人がチームになると強くなるんよ。
天山相手だから蝶野がいつも以上にリラックスしてるのが凄い伝わる
ブル様に抜かれたとはいえ、蝶野が今でも狼群団を切り札に思ってくれていた事実が何より嬉しい
天山選手イカツイけど人柄がめちゃくちゃ良い、優しくて強いなんてカッコ良いなぁ
天山は人柄大好きだな!!!
天山は我慢ができる漢です。
カリスマ(常識人)×猛牛(愛されキャラ)
見ていて心地がいいわけだ
あの時代を知ってるから、今の二人を見ると、自然に笑顔になっちゃう。
蝶野さんと天山さんのツーショットが見れるなんて夢のような時間です。
また蝶天タッグで何か新しい事でも始めて下さい。
蝶野さんと絡むときの天山ホント嬉しそうで可愛いw
何よりも普段は絶対に天山と呼び捨てしてるだろうけど、
トーク内では『天山選手』って言ってるのが素晴らしい。後輩であろうともゲストとして迎えてる姿勢が蝶野さんのいいところ。
しかも普段のクセが出るのかほんのり敬語っぽくなる育ちの良さ
天山選手の開幕の笑顔見たら元気でた(笑)
碑文谷のダイエーで天山選手に会ったことあるけどメチャクチャ優しいお兄さんで、それから怖いイメージは全くなくなったw
周りの人にも凄く優しくて、本当に強い人は周りの人に優しく出来る人なんだって思った。
天山さん、いろんな人のコラボ動画見てるとどんどん好感度が上がってくる!
人の良さが滲み出てるお二人が昔から大好きでした!だからこそプロレスの巧さを当時から感じてました。会場でも蝶野さんは誰よりオーラがあって、山本さんに関しては顔は一番怖いのに、キャラを無視してすごく親切な対応をしてくださったことを今でも鮮明に覚えています!笑
天山益々好きになったぜ
天山さんが蝶野さんやヒロさんと話してる時、本当に嬉しそうなのが毎回伝わります😹
第3世代や蝶野さんがメインしてたnWo、T2000時代が一番の青春です!
天山選手に対して蝶野さんが安心して心許してる後輩って伝わって来るね、トークもメッチャ面白いww
いつまでもずっと聴いていられるなぁ
18分は短すぎるかも
蝶天タッグって言葉だけで、あの頃のワクワクした気持ちが蘇ります。
アイアム蝶野!No. 1!!天山!No. 2!!みたいに言ってたNWO時代とかね!
第三世代は一番プロレスを観た時期だったし、TEAM2000は大好きなユニットだったので、蝶野さんと天山さんの話は永遠に聞いてられますね。
蝶天タッグ好きだな〜✨
へぇ、ももクロ東京ドーム大会の出番前の直前にそんなことがあったのか面白い話を有り難う🎵
蝶野さん、またももクロとの共演待ってます‼️
蝶野さんが天山さんにこんなに優しく話すんですね
蝶野さんと天山さんのタッグは俺の中で永遠です🤘
蝶野さんが試合後に天山選手がファンに対してヒールキャラを貫きすぎて「お前それは流石にやり過ぎだろ」と説教したエピソードが好きです。
中学生の時にプロレスで見ていて憧れていたのは蝶野、天山、橋本、武藤、ライガー、小島。
僕の記憶の中には確かに残ってます。
やっぱりこのタッグはいいですね😊
天山さんの人のよさも伝わってきます👍
プロレスラーには珍しく優しく良識ある2人
話は面白かったし、もっと聞いていたかったです
懐かし時代と毎週楽しみでした😊
嬉しく、面白い感じで
癒されました。またやって下さい!!
自分からしたらみんなかっこいい!!
蝶野さんのイジリが面白い🤣
この二人だけはホント好き!!!
天山さんと喋る時の蝶野さんのリラックスっぷりw リラックスしすぎて言いたい放題で笑いましたw
蝶野さんが天山選手にめちゃくちゃ慕われてる感がスゴい伝わってくる!
本当に良い師弟関係ですね
何気に、他メディアでトークをしているより、蝶野正洋といる時が天山広吉は一番楽しそうだな!
天山広吉さん、人格者なんですねぇ。
ギャップが凄くてそれがまた尚良いですねぇ。やはり蝶野さんも良き先輩なんでしょうね、ナイスタッグですね。
自分史上最高のタッグチーム、蝶天タッグ。予想通り、イヤ予想以上に面白いトークでした🤣天山選手、お身体に気をつけて少しでも長くリング上での勇姿を観せて貰えたら嬉しいです。
ライガーチャンネルに出られてた時もそうだったんですが天山選手の笑顔と話を聞いてるだけで天山選手の人の良さが伝わって来ます。
にしても蝶野さん ヒロさんと天山選手の顔の事ばかり言い過ぎ ww
天山選手のイイ人感が滲み出ててホッコリしました。
めっちゃ笑った 笑
てか天山さん性格良すぎる
天山さんと蝶野さんのトークおもろいです。もっと聞いてたいなあ。
二人は師弟コンビ。
二人がIWGP タッグチャンビオンで、ベルト巻いてる姿が印象に残っているし、蝶野さんが、第三世代の事、気にかけている事が分かりました。
なんだろう、後輩だと容赦なくブッ込む蝶野さんと、ですよねと言いながら先輩をディスる、天山選手。最高のバランス(笑)
いまだに蝶天タッグを超えるタッグはありません‼️
テンコジじゃなく蝶天
というか天山選手は俺の中では第三世代という括りじゃなくて蝶野組の舎弟頭でヒロさんはオジキ
ちょろっと敵味方に分かれる時もあったけどこの3人が歴代最高のユニットだなぁ
天山さんのいい人っぷりが良く出てます
蝶野といる時の天山嬉しそう🎵🤣🤣
狼軍団前から見てるファンとしては
めちゃくちゃ嬉しくなっちゃうな❗
てか天山、顔デカっ‼️‼️
天山さん、めちゃくちゃ優しそう
そりゃプロレス界三大いい人だもん
数年前に両手袋持ってた天山選手に握手求めたら
わざわざその袋を置いてくれて握手してくれましたね。
自分も配慮が足りなかったのですが
大阪の地下街であの髪型歩いてたら
そら興奮しますて(笑)
十数年前のバイク事故の時に、めざましテレビに電話インタビューで出演された時の丁寧な口調に感動しました。
@@神様-x3i プロレス界三代良い人?
蝶野、天山、真壁?
天山が凱旋帰国してきた時はカッコよかったなぁ
本隊や維新軍誘いに来たのに蝶野と組んだ時は痺れたw
毒づきもありながら距離間を押さえているトークスキルさすが。
たまらん2人
その日の東京ドームに居合わせた(そして喧嘩に気付かなかった)五万人のうちの一人です。
ももクロさんを追い続けているとライブでプロレスに触れる機会が多いのですが、トークも上手いしその場面ごとの状況判断や対応力がすごいですね!
少年時代、あの頃のプロレスラーはみんなスーパーヒーローでした!
天山、ヒロさんをどこいっても通用する、トップだったと思うと言うあたり二人への信頼感半端ないのが現れてるな
以前マサ斎藤さんは『武藤と蝶野は世界のどの国でもトップをとれる』と言って、ヒロさんのプロレスの巧さと天山選手の受け身の巧さをべた褒めしてました😊
最高に面白かったです!
面白い動画🙆ありがとうございます😁🤗➰👋😃👋👍😃
やっぱりこのタッグは最高だな‼️👍
天山選手にも嫌な先輩風吹かせず話を進める蝶野さんの紳士たるや
健介とみた
健介と確か小原を嫌ってたと思います。
@@大野直-o5r 健介は分かりますが、小原はなんでですか?
蝶野さんのDISりって全く嫌味に聞こえないですよね✨✨
@@TB-ex8ic ヤングライオン時代にツラく当たられたと聞いた覚えが有りますヨ
お二人のトーク
とても楽しかったです!
天山さんの人柄がほんと
良くて面白くて最高でしたw
天山さん、昔からだったけど、やっぱり面白い!だからファンを辞められない!
さすが、蝶野さん。
天山選手も凄い楽しそうに喋ってるのがサイコーです。
蝶野さんに今の生温い新日に気合を入れて欲しいです。
ももクロのドーム大会で蝶野さんが出てきた時が一番興奮しました(笑)
天山選手は、ヤングライオンを卒業した後、兎に角タフでしたね。これは立てないだろうという技を喰らってもケロッと立ち上がる。
もっと長くみたいなぁ
天山さんは新日本プロレスで一番好きな選手です。当時いただいたサインは今でも大事に持ってます。
第三世代では永田さんと小島さんがかっこいい枠だったとは思ってたんですが……
大笑いさせて頂きました🤣仕事疲れがぶっ飛びました^^
蝶野さんもそうですが、天山さんも話し方が穏やかで紳士ですね。試合の時とのギャップが堪らないです👌
ヒロさん蝶野さん天山さん新日本のトップです😁👍
天山さん青春をありがとう!!
nowをメンバーをすげー
この軍団に敵うのは早々いないよ
天山さんと小島さんは人柄が分かるよね
レスラーとしても人としても素晴らしい
今頃この動画を発見! 狼群団! 蝶野さんがG1優勝後 次シリーズのトークイベントでヒール転向、そして半年後天山選手が1.4ドームで凱旋して
その後合流。この頃かなり観にいってたけどどこも熱気が凄くてめっちゃ熱かった私の青春でした。まだその頃からTEAM2000くらいまでのVHS大量に
あるな~ 懐かしい!
少し持ち上げて叩き落とす蝶野さんの辛口トーク笑いました😂
でも蝶野さんの弄りには愛がありますね😊
自分も第三世代の選手達や、大谷高岩両選手好きですよ🔥
蝶野は本当に第三世代が好きだなw
蝶野さんのトークの引き出しすごいですね
G1決勝の蝶野対藤田は本当に両国が揺れた、爆勝宣言で蝶野入場で号泣したわ😭
Hello
天山めっちゃいい人やん
蝶天タッグは世界一のタッグチームです
新日本プロレスを観たキッカケは第三世代でした!
その前に武藤さんが蝶野さんに流血させた試合くらいが、自分の観るキッカケくらいでしたw蝶野さんと野上さんがタッグ組んで、武藤さんとヒロさんがタッグ組んだ次に武藤さんとコジさんがタッグ組んだという胸熱試合!
あの試合のケンカキックもそうですけど、羽おり固めとか、今でも覚えてます!
あの時、自分が小6くらいでした。懐かしいですw
若かりし頃の中西選手もカッコよかった
ワールドプロレスリングにて当時天山選手の事をずっと解説をやっていたマサ齋藤さんがずっと山本は山本はっていい続けていた事を思い出しますね〜〜
”ヒール役は人格者じゃないと務まらない”
それがよくわかる動画だね♪
TEAM2000大好きでした!あの2001年に分裂したお話聞きたいです!
蝶野さんは本山優しい。
天山さんも慕っているのがよく伝わる。
第三世代、そんなにルックス悪くないと思いますよ。
トークも最優秀な蝶天タッグ👍STFとアナコンダの共演観たいなー🙏
面白かったです。天山かわいい。
蝶野さん褒めてるようで悪口しか言ってないの好きすぎるw
初めて見ましたけどプロレス好きだったんでなかなか面白かったです!
天山の人の良さがよく分かる動画
天山さんは、ある商業施設のエレベーターで一緒になりました。
あまりにもビックリして軽く会釈したら笑顔で返してくれました。
以来、天山さんの応援してました
天山選手は普通によい営業マンになれる!!!
彼は誰にでも好かれるよ!!!
T2000メンバー勢揃いでトークとか夢のまた夢かな〜
テンコジタッグでタモリ倶楽部に出演された時もありましたね。きちんと番組での立ち回りを理解されて役割を果たされて、天山さんのお人柄がよくわかる場面だったのを覚えています。
蝶野さん、天山選手も歳を取りましたね。狼軍団やnwoの頃がめちゃくちゃ懐かしい!
東京ドームももクロちゃん10周年Live両日参戦していました!初日のゲストは読売巨人軍団であまり盛り上がっていなかった印象ですが2日目にCRASHが流れた瞬間にめちゃくちゃ会場が盛り上がりました!野上選手と天山選手のいざこざは観ていても気付きませんでした。この後にDVDで見返してみようと思います。ちなみに、Live途中のゲストは初日の巨人軍はDVDではカットされててTEAM2000はしっかりとDVDに残されてますよ!
相変わらず蝶野はうまいな。
第3世代が自分にとっては、プロレス最盛期でした!毎週楽しみにワールドプロレスリング見てましたよー
蝶野さーん!昔ビンタして頂いた僕です!一生の思い出。蝶野さんトークほんと面白い。喋り方が良いんですよね。
天山さんも大阪で発見してしまい、一緒に写真撮ってくれました。プライベートなのに迷惑だろな~と思いましたが我慢できずに天山さん!て。天山さんはデッカイしゴツイしイカついですね!nWoとT2000最高~!蝶天ヒロ・コンビが試合も最高です!一生の思い出。
天ちゃんサイコー!たまらん!